歯の黄ばみを取ると笑顔がもっと素敵になる…これ本当なんです。
美容院感覚で楽しくホワイトニングに行っているくろきちです♪(@kurokichidesu)
私が通っているのは、スターホワイトニング 。
美容院のような感覚で、行きたいな!と、気が向いたときに足を運んでいます。
- スターホワイトニングに行き始めたきっかけは旦那さん
- スターホワイトニングの気になる料金
- セルフホワイトニングのお店よりもスターホワイトニング断然おすすめ!
- スターホワイトニングの施術痛みはあるか?
- ホワイトニング以外にも実は「スケーリング(歯石取り)」メニューもある
- 値段が安すぎるけど、変な勧誘とかあったりしないの…?
- スターホワイトニングどれくらいの頻度で行っている?
- 追記:2018/10/09 スターホワイトニング 行ってきました!
- スターホワイトニングで施術!ビフォーアフターの写真はこちら♪
スターホワイトニングに行き始めたきっかけは旦那さん
結婚したての頃、旦那が何かのきっかけでスターホワイトニングを見つけました。
旦那「スターホワイトニングコスパたけぇ!」
旦那がコスパ高いと思った理由
LEDライト3回照射 しても6,945円(税込7,500円)
→美容院よりか安い
→それなのに笑顔がよりキレイになる
課金する価値有り!と判断した旦那(笑)
ホワイトニングの値段ってもっと5万、10万ってするものだと思っていた私たち。
旦那に「一緒に行こうよ!」と言われ、すぐにその日の予約をし新宿に行きました!
事前に2人で行きたいことを電話で伝えると空きがあったため、
同じ時間帯にして頂けました♪
スターホワイトニングの気になる料金
<スタンダードホワイトニング>
LEDライト1回照射 2,500円(税込2,700円)
LEDライト2回照射 4,815円(税込5,200円)
LEDライト3回照射 6,945円(税込7,500円)
私はいつも3回照射をします!
1回照射でも白くなりますが、せっかく店舗まで足を運んだのなら、
3回しておこうと思います♪
セルフホワイトニングのお店よりもスターホワイトニング断然おすすめ!
実は1度「セルフホワイトニング」のお店に浮気をしたことがあります。
セルフホワイトニングの方が安く済むかも?と思ったのです。
結論を言うと、浮気しないでスターホワイトニングに行けば良かった…。
理由1:値段がスターホワイトニングの方が安上がりだった
私は何を勘違いして、セルフホワイトニングに行ったのかわかりませんが、
スターホワイトニングの方が安上がりだったのです…!
某セルフホワイトニング店での施術料金9,960円(確か3回照射だったと思います)
スターホワイトニングLEDライト3回照射 税込7,500円
某セルフホワイトニングに行ったのは2017年の話なので、
どのようなプランだったか思い出せないのですが、クレジットの履歴を確認したところ9,960円でした。
値段でスターホワイトニングの勝利!
理由2:セルフホワイトニングのお店めんどくさすぎる
セルフホワイトニング店は名前の通り「自分で施術」する必要があります。
一方、スターホワイトニングは歯科医師又は歯科衛生士の方が施術をしてくれます。
セルフホワイトニング店にいる店員は医師ではないので、
施術の手伝いは出来ないと始めに説明されます。
自分でホワイトニングするとなると、事前の説明が結構長いんですよね…。
早く本題に入りたいところなのですが、これはセルフ店初回来店の宿命でしょう。
また、説明だけでなくて作業するのもめんどくさい。
お金払ってきているのに…なんて思っちゃいました。
もちろん、歯は白くすることができました。
けど、なんか恩着せがましかったりして
「ね!?こんなに白くなったでしょ?!」
みたいな対応が私は苦手だったかも…
(たまたま、私の行ったお店、その時の店員さんと相性が合わなかっただけかもしれないですが。)
スターホワイトニングに行けば、長い説明や、めんどくさい作業がなく楽です。
しかも、私は施術されているとき気持ちよすぎて寝ます!(笑)
ふかふかのリクライニングチェアが最高なんです。
スターホワイトニングの施術痛みはあるか?
私は全く痛みがありませんでした。
しかし、これはその人の歯の状態によるとしか言えないと思います。
知覚過敏の方などは、もしかしたら痛みがあるかもしれません。
施術の際には「痛くなったらボタンを押してください」と、機械を渡されます。
(フードコートでラーメンが出来上がったのをお知らせするような小さい機械)
私は一度もこのボタンにお世話になったことはありません。。
また、施術中はすごくリラックスしてしまい寝ちゃいます(笑)
ただ、あくまでも「個人差が大きい」と思います。
ホワイトニング以外にも実は「スケーリング(歯石取り)」メニューもある
何度かスターホワイトニングに通った私はある時気が付きました。
スケーリング(歯石取り)あるじゃん!!!
私は歯を触られるのが好きなので、
美容院のように気軽に「歯の治療」や「予防歯科」ができるお店があればいいのになあと思っています。
ただ、歯医者さんに「今日は歯石取ってください~!」って行きにくくないですか…?
自由診療に行けばいいんだろうけど、中々敷居が高いと感じていました。
そんな中、スターホワイトニングでスケーリング(歯石取り)を見つけたので
ついつい「歯石取りもしてください!」とお願いしてしまいました(笑)
これができるのも、歯科医師又は歯科衛生士の方が施術してくれるからですよね。
セルフホワイトニング店ではできないメニューです。
お値段は5,400円です!
ちなみに何度も通いたい!と思った方は、フリーパスがあったり、
期間限定メニューもあるようなので、お店の方に聞いてみてください。
私は気ままに行く人なので、パスポートの購入はしません。
値段が安すぎるけど、変な勧誘とかあったりしないの…?
これについては全くないので安心してもらって大丈夫だと思います。
少なくとも私は過去に5回以上は行っていると思いますが、
しつこい勧誘にあったことはありません。
こんなプランもありますよ~と紹介されることはありましたが、
「それはいいです~♪」と軽く断れるくらいの会話です。
スターホワイトニングどれくらいの頻度で行っている?
私の場合は本当に「気が向いたら」行くくらいです。
およそ、半年に1回くらいです。
私は歯を触られるのが好きなので、歯を白くしたい!という気持ちよりも、
歯を触られたいという気持ちの方が強いからです(笑)
もちろん歯はちゃんと白くなるのでご安心を!
納得いかなければ返金する制度もあるようです。(使う人いるのかな?)
追記:2018/10/09 スターホワイトニング
行ってきました!
今回は、スターホワイトニングの表参道店に行きました!
スタンダードホワイトニングプランの他に「ワンランク上」のプランがありましたので、<プレミアホワイトニング>の3回照射をしてもらいました。
<スタンダードホワイトニング>
LEDライト1回照射 2,500円(税込2,700円)
LEDライト2回照射 4,815円(税込5,200円)
LEDライト3回照射 6,945円(税込7,500円)
<プレミアホワイトニング>
LEDライト1回照射 3,612円(税込3,900円)
LEDライト2回照射 6,945円(税込7,500円)
LEDライト3回照射 10,000円(税込10,800円)
↑私が今回したのはこちら★
施術はたったの40分で終了します。
リクライニングチェアが気持ちよすぎて、ほんとはもっと施術していてほしい(笑)
施術後に食事制限などはないので、
「デート前」「仕事後」でも安心して気軽に行けます。
スターホワイトニングで施術!ビフォーアフターの写真はこちら♪
歯のドアップ写真です。
黄ばみが消えてすごくうれしいです!
高価も値段も納得なスターホワイトニング !
是非行ってみてはいかがでしょうか?私もまた行きます♪