こんにちは!微ミニマリストを目指しているくろきち(@kurokichidesu)です。
YouTube配信をこれからする方、し始めた方の中で悩むのが、
「照明機材」何を買うべきか?ではないでしょうか?
部屋が広ければ、照明機材は大きいものを買っても大丈夫でしょうが、
そうではない方も多いですよね。(私もそうです)
この記事では、
・大きすぎる照明は困る!(スリムな照明がいい)
・1万円台までならお金をだしてもOK
と考えている方に私の使っている照明
サンテックスリムライトのLG-E116Cを紹介する記事です。
- 【写真沢山!】サンテックスリムライト LG-E116Cの実物の大きさ・見た目
- サンテックスリムライト LG-E116Cを購入した理由
- 【照明あり・なし比較!】サンテックスリムライトのLG-E116Cの実際の使用感
- サンテックスリムライトのLG-E116Cはどこで購入できる?
- 別売りのACアダプター も絶対買った方がいい!!!
- サンテックスリムライトのLG-E116Cレビューまとめ
【写真沢山!】サンテックスリムライト LG-E116Cの実物の大きさ・見た目
私は家も大きくありませんので、照明を購入する際に重要だったのが
「大きすぎない」「スリムなものが好ましい」と思っていました!
そんな私が購入したのがこちら↓
ペットボトルと比較をするとコンパクトさがわかるのではないでしょうか?
照明の強弱は背面のボタンで操作ができます。
底部ネジ穴
単三形電池アダプター(電池6本もいれなきゃいけない…)
※別売りのACアダプターは絶対買った方がいいです。
詳しくは、【別売りのACアダプターも絶対買った方がいい!!!】で書いてます。
単三形電池アダプターを取り付け。
外すときは、真ん中右側のボタンを押しながら右へスライド!
別売りのACアダプターはここに入れる。
サンテックスリムライト LG-E116Cを購入した理由
照明機材を購入するにあたって、色々な商品を探しました。
人気なのは、以下のような商品なのはわかったのですが…
大きいし、もっとスリムな見た目が良くない?!と思い中々購入に至らなかった。

Neewer カメラ写真ビデオ用照明セット 18インチ/48cm外部55W 5500K調光LEDリングライト、ライトスタンド、スマートフォン、Youtube、自撮り撮影などに使え
- 出版社/メーカー: Neewer
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る

Yongnuo 600 LEDビデオライト 600球のLEDを搭載 カメラ&ビデオカメラ用 AC電源アダプター付き
- 出版社/メーカー: Yongnuo
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
お値段もね、失敗するには痛い金額だし…
そんな中で私は思い出しました。
瀬戸弘司さんがスリムな照明紹介していたなと。
めっちゃ良い感じのLEDライトが発売していたので買ってみた! / サンテックスリムライト LG-E268C
瀬戸弘司さんが紹介している照明は、私が購入したものよりも大きいタイプ。
なので、お値段は2万円以上します。
さすがに2万円以上の金額は出せないと思い、小さいサイズの
サンテックスリムライトのLG-E116Cを購入することに決めました!!
これは買って正解でした!
「薄い!」「軽い!」「場所取らない!」「1万円台」
私の希望を全て叶えてくれる商品でした!
照明に詳しいわけではないので、スペックについて詳しく語ることは出来ないのですが
表面が1枚のパネルになっているのも、スマートな感じでかっこ良くないですか?
これは機能面でもメリットがあるみたいで、
LED素子のつぶつぶが映り込むことはないというのがいい点みたいです。
瀬戸弘司さんの概要欄より、引用をします。
薄型軽量でありながら光量もそこそこある「サンテックスリムライト」がなにやら大人気らしいので飛びついてしまいました。
表面が1枚のパネルになっているのでLED素子のつぶつぶが映り込むことはないですし、点灯中にファンの音もありません。小型のLEDライトとしては理想的です。
他の照明を使ったことがないので、私は比較できないのですが
点灯中にファンの音がないのはいいですね!
確かに使っていて音を気にしたことは一度もありません。
余計な音が入ってしまうとどうしても動画の質は下がってしまうと思います;
YouTube動画配信の第一歩として、家と財布を圧迫させない照明
サンテックスリムライトのLG-E116Cを購入してみてはいかがでしょうか?
【照明あり・なし比較!】サンテックスリムライトのLG-E116Cの実際の使用感
「薄い!」「軽い!」「場所取らない!」「1万円台」でいいとこづくめな
サンテックスリムライトのLG-E116Cですが、肝心なのは
ちゃんと照明として機能するのか?ですよね。
なので、今回は私が
・照明あり・なしの比較
・私の照明の使い方
この2つを紹介します!
(素人なので、効果的な使い方が出来ているかは保証が出来ません。)
実際に照明あり・なしで写真を撮った!
YouTubeで動画配信するのによくある距離感で撮影。
【照明なし】
【照明あり(白)】
【照明あり(黄色)】
まとめてみると…
左から、「照明あり(黄色)」「照明あり(白)」「照明なし」
カメラの設定をきちんとすれば、照明あり(白)はもっと良くなるのですが
今回は同じ条件で比較のため、カメラはとくに細かく設定をしませんでした。
左の照明あり(黄色)はナチュラルに顔色を明るく見せてくれますし、
真ん中の照明あり(白)は目の中に、白い光が入り込んで生き生きとした表情に見せられると思います。
さらに寄った位置で写真を撮りました。
メイク系を発信したい方はきっとこのくらい近寄りますよね。
【照明なし】
「照明あり(白)」
「照明あり(黄色)」
まとめてみると…
左から、「照明あり(黄色)」「照明あり(白)」「照明なし」
やはり、照明なしの写真だと目の下に影が多くなり顔が見にくくなります。
私の照明の使い方
目の前の白い壁に当てて反射した光を使ってます!
直接当てちゃうと、お化けみたいになってしまいます;
ただ、私は照明の使い方に関しては素人ですのでもっと良い方法があるかもしれません。
サンテックスリムライトのLG-E116Cの光量!
光量は写真では中々伝わりにくいかもしれません。
ただ一応スマホで写真を撮りましたのでご覧ください。
【白照明】
最大の光
最小の光
【黄色照明】
最大の光
最小の光
サンテックスリムライトのLG-E116Cはどこで購入できる?
皆さんお馴染みのAmazonでも購入ができますし、
サンテックの公式オンラインショップでも購入できます!
ちなみに、ACアダプターは別売りです!
私はACアダプター絶対買った方がいいと思います。
詳しくは、【別売りのACアダプターも絶対買った方がいい!!!】で書いています。
別売りのACアダプター も絶対買った方がいい!!!
よし!サンテックスリムライトのLG-E116Cを購入するぞ!と決めた方!
ちょっと待って欲しい。
別売りのACアダプターも絶対買った方がいい!!!
「えぇ~、余計なお金使いたくない…」って思いましたか?
うんうん。私も最初は同じこと思って買わなかった。
しかし、結局すぐ追加で別売りのACアダプターも購入しました( ;∀;)
なぜかというと、電池6本があっという間に消費されちゃったから。
さらに、電池の残量が減ってくると光量もどんどん弱まってきて
撮影続行出来なくなっちゃいます。
これじゃ本末転倒!
撮影に集中するためにも、ACアダプターは買ってください!
サンテックスリムライトのLG-E116Cレビューまとめ
「薄い!」「軽い!」「場所取らない!」「1万円台」でいいとこづくめな
サンテックスリムライトのLG-E116C!
個人的には別売りのACアダプター必須だから買って欲しい。
(電池6本も使うのに、すぐ電池切れて光弱くなってめんどいよ。)
YouTube配信初心者の方、
まずはサンテックスリムライトのLG-E116Cを購入してみると良いと思います♪
(但しメイク系の方は可愛く撮れた方がいいだろうし、リングライト一択かな!?)
私はこれを買って良かったと思ってます!
今のところ追加で照明を購入する予定はありません。
【おすすめ記事:特別なソフトがなくてもサムネイルは作れる♪】